NHK総合で2023年10月から毎週火曜22時より、ドラマ【NHK大奥 Season2】が放送開始されます。
今回は、登場人物と相関図について紹介します。
- ドラマ【NHK大奥 Season2】とは?
- ドラマ【NHK大奥 Season2】のキャスト
- ドラマ【NHK大奥 Season2】の相関図
【NHK大奥 Season2】とは?

2023年1〜3月に放送された「大奥」のSeason2が10月3日(火)より放送開始されます。
原作は男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いた、よしながふみの傑作コミックです。
- Season1:8代将軍・吉宗までの物語が描かれた
- Season2:「医療編」「幕末編」の2部構成である
「医療編」は、吉宗の遺志を継いだ蘭方医たちが、男性だけに感染する謎の疫病「赤面疱瘡」の撲滅に立ち向かう姿とその後の物語を描いています。
「幕末編」は女将軍をはじめとした幕府の人々が“江戸城無血開城”のために奔走した幕末・大政奉還の物語を描く内容となっています。
よしながふみの原作コミック【大奥】の相関図
まずは、よしながふみの原作コミックの相関図を紹介します。

八代将軍である吉宗公の話は、ドラマのシーズン1で放送されておりました。
シーズン2では、十代将軍である家治以降が登場します!
また、原作の相関図にない人物としては、平賀源内・黒木・青沼(吾作)の3名が重要人物で登場しますので、ドラマの相関図で確認していきましょう!
【NHK大奥 Season2】「医療編」キャストと相関図(前編)
ドラマ【NHK大奥 Season2】「医療編」については、登場人物と相関図が公表されておりますので紹介します。

平賀源内(鈴木杏)

新進気鋭の本草学者。本草の研究、博物の学問のほか、読本作家なども手がける奇才。 弟が赤面疱瘡で亡くなったことをきっかけに、武家の跡を継がずに男装して遊学する。 慕っている田沼意次の命によって青沼を大奥へと誘い、ともに赤面疱瘡の解明に動く。
- 生年月日:1987年4月27日
- 出身地:東京都
- 身長:163cm
- 特技:モダンダンス ピアノ バスケットボール
- 趣味:読書 マンガ スターウォーズグッズ収集
- 代表作:奇跡の人 (舞台)/2009年 遥かなる絆 (NHKテレビ)/2009年 軽蔑 (映画)/2011年 ムサシ ロンドン・NYバージョン (舞台)/2014年
子役時代からの実力を兼ね備えた女優!
”医療編”の主人公です。男装というのも気になりますね!
黒木(玉置玲央)

お三の間の奉公だったが、右筆助となり青沼の補佐をすることに。無表情で無骨だが律儀で穏健。町医者の父の影響で医者も蘭学も嫌っていたが、青沼の真摯な姿を見て、次第に赤面疱瘡の研究に取り組む。
- 生年月日:1985年3月22日
- 出身地:東京都
- 身長:171cm
- 特技:運動全般(バク宙・宙返り)
- 代表作:赤鬼 (舞台)/2014年 Take Me Out2018 (舞台)/2018年 教誨師 (映画)/2018年 サギデカ (NHKテレビ)/2019年
劇団出身の高い身体能力や魅力的なお芝居を見せてくれる俳優!
黒木が青沼に影響を受けてどう変わっていくのか楽しみです!
青沼(村雨辰剛)

オランダ人と丸山遊女の間に生まれ、長崎で育つ。大通詞であり蘭方医の吉雄耕牛に師事する。思慮深く実直な蘭方医。蘭語や蘭学に精通していることから平賀源内に見込まれ、御右筆として大奥入りし、蘭方医学の講義をするかたわら赤面疱瘡撲滅を目指す。
- 生年月日:1988年7月25日
- 出身地:スウェーデン
- 身長:182cm
- 特技:トライリンガル(日本語・スウェーデン語・英語) 造園技術
- 趣味:筋トレ 肉体改造 盆栽
庭師が本業のタレント!
相関図の中で最も矢印が多い人物!重要な役のようですね!
伊兵衛(岡本圭人)

呉服の間の御針子で、青沼が教える蘭学の講義へ顔を出すようになる。少々向こう見ずだが人懐っこく、やがて青沼らとも打ち解けていく。
- 生年月日:1993年4月1日
- 出身地:東京都
- 身長:175cm
- 特技:英会話 ギター
- 代表作:3年B組金八先生ファイナル直前同窓会SP・ファイナル/2011年 ファーストクラス/2014年 リズム/2023年
青沼への矢印が”?”となっているのはどういう意味なのでしょう…物語の中で面白い展開にしてくれそうな予感です。
松平定信(安達祐実)

吉宗の次女・宗武の子。 「将軍になる」という夢を母から託され、次期将軍の座を狙う。 祖母・吉宗を尊敬し、同じ黒い打掛をまとう。 田沼意次と敵対し、激しく対抗心を燃やす。
- 生年月日:1981年9月14日
- 出身地:東京都
- 身長:152cm
- 特技:一輪車
- 趣味:料理 読書 映画観賞 絵画 洋裁 盆栽 オブジェ作り 陶芸 写真 麻雀 カラオケ ビリヤード
- 代表作:REX 恐竜物語 (映画・松竹)/1993年 家なき子 (日本テレビ)/1994年 ガラスの仮面 (テレビ朝日)/1997年 元禄繚乱 (NHKテレビ)/1999年
魅力的な人柄を魅せてくれるベテラン女優!
意次と敵対する様子が見ものです!
田沼意次(松下奈緒)

9代・家重の小姓から出世を果たし、10代・家治の時代に老中となる。 8代・吉宗の遺志を継ぎ、大奥に蘭方医を集めて「赤面疱瘡」の撲滅へ動き出す。 機知に富んだ振る舞いと鋭く時代を読んだ独自の手腕で絶大な支持を得るが、同時に様々な陰謀に左右され反発が生まれていく・・・
- 生年月日:1985年2月8日
- 出身地:奈良県
- 身長:174cm
- 特技:クラシックピアノ
- 趣味:映画鑑賞
- 代表作:ゲゲゲの女房 (NHKテレビ)/2010年 ディア・シスター(フジテレビ)/2014年
明るく爽やかな雰囲気が魅力的な女優!
源内からの”惚れていいのは私だけ”の矢印はどういう意味なのでしょう?とても気になります。
一橋治済(仲間由紀恵)

8代・吉宗の三女・宗尹の子で一橋家当主(吉宗の孫)。 一見柔らかい雰囲気だが冷淡で非道な権力の亡者。 田沼意次や松平定信に気付かれぬよう、あらゆる謀略を巡らし、我が子・家斉を将軍にしようと密かに画策する。
- 生年月日:1979年10月30日
- 出身地:沖縄県
- 身長:160cm
- 特技:琉球舞踊
- 趣味:音楽鑑賞 ドライブ スキューバダイビング
- 代表作:TRICK (テレビ朝日)/2000年 ごくせん(日本テレビ)/2000年~
確かな演技力を持つベテラン女優!
吉宗の孫ということで、定信とは姉妹なのでしょうか。この2人の関係が”?”であることが気になりますね。見た目からは想像できない冷淡で非道な演技にも注目です!
徳川家治(高田夏帆)

9代将軍・家重長女。 家重の跡を継いで10代将軍に就任するも、政治は田沼意次に任せている。ある者の陰謀に巻き込まれていく…。
- 生年月日:1996年5月31日
- 出身地:東京都
- 身長:160cm
- 特技:水泳 竹馬 ダンス 一輪車
- 代表作:仮面ライダービルド (テレビ朝日)/2017年 凛子さんはシてみたい (TBSテレビ)/2021年
将軍としてどんな役柄になるのか楽しみです!
僖助(新名基浩)

御半下者。 御半下部屋に調子の悪いものが出た際、青沼に助けを求めたことがきっかけで、蘭学問講義を受けられるように一緒に赤面ベラ瘡の研究に耐えていく。
- 生年月日:1982年3月17日
- 出身地:宮崎県
- 身長:165cm
- 特技:書道四段
- 趣味:ウォーキング
- 代表作:ひよっこ(NHK)/2017年 宮本から君へ(テレビ東京)/2018年~
黄色い着物と和やかな表情!ドラマを柔らかい雰囲気にしてくれそうです。
【NHK大奥 Season2】「医療編」キャストと相関図(後編)
ドラマ【NHK大奥 Season2】「医療編」の後編について、登場人物と相関図が公表されました。

将軍が変わり、新たな戦いの始まりです!
前編から引き続き登場している、将軍の母親である一橋治済(仲間由紀恵)が重要な役割をしていそうです。
以降、前編で登場していなかった追加キャストについて紹介いたします。
徳川家斉(中村蒼)

一橋治済の長男。
幼いころに赤面疱瘡の人痘を接種し、家光以来の男の将軍として就任するが、実権は母・治済に握られてしまう。
素直だが少し気弱な一面も。 治済に隠れて黒木らに接触し…。。
- 生年月日:1991年3月4日
- 出身地:福岡県
- 身長:174cm
- 特技:リンパマッサージ
- 趣味:サッカー 乗馬
- 代表作:らんまん/2023年 わたしのお嫁くん/2023年 白虎隊~敗れざる者たち~/2013年
ジュノンコンテストでグランプリを取りデビュー、様々な作品に主演する若手俳優!
御台(茂姫)(蓮佛美沙子)

家斉の正室。 聡明で優しく、治療に頭の重点がない気弱な家斉を励まし、支える。
気立ての良さで側室たちとも仲が良いが、テロ治済の謀略に巻き込まれ続けている…
- 生年月日:1991年2月27日
- 出身地:鳥取県
- 身長:163cm
- 特技:ピアノ
- 趣味:ギター 絵本を描くこと
- 代表作:バッテリー (映画)/2007年 お義父さんと呼ばせて/2016年
主演も脇役も演じる、高い演技力を持つ女優!
武女(佐藤江梨子)

長年、治済に仕え、幼いころの家斉の養育を担当していた。
治済の陰謀を実行する役割を担っていたが…。
- 生年月日:1981年12月19日
- 出身地:北海道
- 身長:173cm
- 特技:モダンダンス 新体操
- 趣味:読書 映画鑑賞
- 代表作:キューティーハニー/2004年
女優、モデルもこなすタレント!
松川(前田公輝)

お中臈のひとりであったが、意次の失脚後、中奥総取締に就任する。
家斉とともに赤面ベラ瘡の撲滅に取り組み、治済の目くらましに一役買う。
- 生年月日:1991年4月3日
- 出身地:神奈川県
- 身長:180cm
- 特技:ボーリング アクション
- 趣味:LEGO ギター
- 代表作:ひぐらしのなく頃に(映画)/2008年 転職の魔王様/2023年
若くも出演作品多数のベテラン俳優!
お志賀(滝沢)(佐津川愛美)

家斉の側室。
総姫をもうけ、同時期に敦之助をもうけた御台(茂姫)とも仲良くやっていたが、治了の謀略に巻き込まれていく…
- 生年月日:1988年8月20日
- 出身地:静岡県
- 身長:152cm
- 特技:新体操
- 趣味:映画鑑賞
- 代表作:ヒメアノール(映画)/2016年
【NHK大奥 Season2】「幕末編」キャストと相関図

ドラマ【NHK大奥 Season2】「幕末編」について、登場人物と相関図が公表されておりますので紹介します。

- 瀧山(古川雄大)
- 徳川家定(愛希れいか)
- 阿部正弘(瀧内公美)
- 胤篤・天璋院(福士蒼汰)
- 徳川家慶(高嶋政伸)
- 中澤(木村了)
- 仲野(中川翼)
- 井伊直弼(津田健次郎)
- 堀田正睦(高木渉)
瀧山(古川雄大)

最後の大奥総取締。元は芳町の陰間で、美しく整った容姿をしている。
阿部正弘に見いだされ、将軍・家定に仕えるため大奥入り。
持ち前の器量と権勢を発揮し、大奥の男たちを束ねていく。
- 生年月日:1987年7月9日
- 出身地:長野県
- 身長:182cm
- 特技:ダンス
- 趣味:ギター 卓球
- 代表作:極主夫道/2020年 ハヤブサ消防団/2023年
整った容姿が魅力的なダンスもできる俳優!
幕末編の大奥総取締役!医療編と同様に美男子です。
大奥総取締は医療編では中心的な役ではありませんでしたが、幕末編では相関図の中心です。
他の登場人物とどう関わってくるのか楽しみですね!
徳川家定(愛希れいか)

徳川幕府13代将軍。 幼少期から不遇な人生を送ってきたが、美しく聡明で現実を受け止める芯の強さを持つ。
時代の移り変わりの中で、瀧山や阿部正弘と信頼を育み、己の人生を追求していく。
- 生年月日:1991年8月21日
- 出身地:福井県
- 身長:167cm
- 特技:クラシックバレエ
- 趣味:舞台 DVD鑑賞 ショッピング ダンス
- 代表作:エリザベート(舞台)/2019年 ファントム(舞台)/2019年
宝塚で培った信頼できる演技力が見どころ!
13代の将軍はこの人!
確かな演技力で魅せてくれる、芯の強さを持つ女将軍が楽しみです!
阿部正弘(瀧内公美)

徳川家康に仕えた阿部正勝の子孫。
男性が再び要職に就くようになった世の中で、腰の重い兄・正寧に代わり家督を継ぐ。
徳川への忠義を果たすことを胸に、家定を献身的にサポートする。
- 生年月日:1989年10月21日
- 出身地:富山県
- 身長:167cm
- 特技:バトントワリング 水泳
- 趣味:山登り コーヒードリップ 落語鑑賞
- 代表作:大豆田とわ子と三人の元夫/2021年 リバーサルオーケストラ/2023年
目の前のことに全力を傾けることを信条とする女優の演技に注目!
医療編の最後に出てきた登場人物で、男前の役柄の印象を受けました。
綺麗さも兼ね備えながら力強い演技に注目です!
胤篤・天璋院(福士蒼汰)

13代将軍・家定の御台所。お万の方を彷彿とさせる美貌の持ち主。
次期将軍の継承問題を操るため、薩摩・島津家から送り込まれる。 家定に寄り添い、心を通わせていく。
- 生年月日:1993年5月30日
- 出身地:東京都
- 身長:183cm
- 特技:口笛 手品 英会話 バック転
- 趣味:アニメ ピアノ 乗馬
- 代表作:仮面ライダーフォーゼ/2011年 恋仲/2015年
ヒーローや恋愛もの等、とにかくかっこいい役柄が豊富な俳優!
福士蒼汰さんと言えば、かっこいい役としてとても人気のある俳優さんです。
今回は、時代劇ものでどんな姿を魅せてくれるか楽しみですね!
徳川家慶(高嶋政伸)

家斉の息子で、第12代将軍。
娘の祥子(後の家定)を溺愛しており、何かにつけて家定のもとを訪れ…。
- 生年月日:1966年10月27日
- 出身地:東京都
- 身長:180cm
- 特技:スキューバダイビング 水泳
- 趣味:映画鑑賞 ジャズドラム
- 代表作:真田丸/2016年 レッドアイズ 監視捜査班/2021年
誰もが知っているといっても過言ではない、経験豊富なベテラン俳優!
高嶋さんは誰もが知っているといっても過言ではない名俳優さんではないでしょうか。
本当に多くの作品に出演されていますが、どれも少し変わった役柄が多いような印象です。
今回はどんな個性的な役柄を魅せてくれるのでしょうか⁉
中澤(木村了)

胤篤付きの御中臈。 献身的に胤篤のお世話をしていて…。
- 生年月日:1988年9月23日
- 出身地:東京都
- 身長:172cm
- 特技:空手
- 趣味:バスケットボール サッカー
- 代表作:WATER BOYS2/2004年 花ざかりの君たちへ/2007年
目力が印象的な俳優!
木村さんは、目力が印象的な俳優さんです。
相関図の役職が?になっているのが気になりますね…。
仲野(中川翼)

瀧山の部屋子で、蘭方医の家の生まれ。
大奥ではまじめな仕事ぶりで瀧山から信頼されている。
- 生年月日:2005年12月6日
- 出身地:神奈川県
- 身長:170cm
- 趣味特技:読書 料理 ウクレレ バスケットボール サッカー
- 代表作:わたしを離さないで/2016年
4歳でモデルデビューした若手俳優!
子役として活躍していた木村さんが、成長して見せてくれる演技に注目です!
井伊直弼(津田健次郎)

彦根藩主、掃部頭(かもんのかみ)。
徳川四天王・井伊直政を祖とし、家臣団の中でも別格な存在。
のちに江戸幕府の大老に就任する。
- 生年月日:1971年6月11日
- 出身地:大阪府
- 身長:170cm
- 趣味特技:カメラ バイク
- 代表作:呪術廻戦(声優) 僕のヒーローアカデミア(声優)
声優やナレーターをメインに活動する素敵な声が魅力!
津田さんは、大人の渋さが素敵ですよね。
井伊直弼という歴史上でも有名な人物をどう演じてくれるのか楽しみです!
堀田正睦(高木渉)

老中首座。
開国か攘夷かで揺れる国難に立ち向かうため、阿部正弘が新しい仕組みを作ろうとするなか、ともに国を守ろうと尽力するが…。
- 生年月日:1966年7月25日
- 出身地:千葉県
- 身長:167cm
- 趣味特技:スノーボード
- 代表作:るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(声優) 名探偵コナン(声優)
声優をメインで活動するベテラン俳優!
声優として幅広く活躍する高木さん。正弘役の瀧内さんとの絡みが見どころです!
関連記事

まとめ
以上、ドラマ【NHK大奥 Season2】の登場人物と相関図について紹介しました。
- 大奥Season2は、「医療編」「幕末編」の2部構成である。
- 「医療編」は、男性だけに感染する謎の疫病「赤面疱瘡」の撲滅に立ち向かう姿とその後の物語を描く。
- 「医療編」のキャストは、鈴木杏や玉置玲央、安達祐実、松下奈緒、仲間由紀恵などが発表されており実力派俳優がキャスティングされている。
- 大奥「幕末編」は女将軍をはじめとした幕府の人々が“江戸城無血開城”のために奔走した幕末・大政奉還の物語を描く。
- 「幕末編」のキャストは古川雄大、愛希れいか、福士蒼汰など注目俳優がキャスティングされた。
- 相関図は公表されている為、上記画像を参照ください。
キャスティングは多い為、全部知りたい人は本文よりご確認ください。
今回はSeason2の中でも2部構成となっており、とにかく豪華なキャストがたくさん出演されます。
医療編がとても面白かったので、これから放送の幕末編もワクワクしますね!毎週の放送が楽しみです。
コメント