10月よりドラマ【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】が月曜22時より放送開始されました。
豪華なトリプル主演や主題歌、新しい物語設定など、様々な所で話題となっている注目度の高いドラマです。
今回は【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】具体的なロケ地について調査しました。
- 【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】のロケ地として使われている県
- 【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】のロケ地全話情報(放送され次第追記)
- 【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】で使われているレストラン葵亭はどこなのか
【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】1話目ロケ地紹介
ドラマ【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】のロケ地のメインはおそらく神奈川県横浜市です。
- よこはまコスモワールド
- 日本丸メモリアルパーク
- 代官坂トンネル
- 山下埠頭
- 野毛都橋商店街(ハーモニカ横丁)
- BB Studio YOKOHAMA HILL
- ロフィチーナデルチーボ(L’OFFICINA DEL CIBO)
- 川崎市の根本造船所
- 華香亭本店
- 相模原市役所
メインを横浜市として、神奈川県で撮影が行われているようです。
よこはまコスモワールド
冒頭の真礼がサンタクロースの格好で風船を配っているシーン、主演の3人がクリスマスツリーの前にいるシーンで使われたのはよこはまコスモワールドです。
また、時間を示すツールとして、観覧車は何度も映されていましたね!
- ロケ地名:よこはまコスモワールド
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目8−1
- 撮影シーン:2018年クリスマスツリーのある場所(冒頭シーン)
日本丸メモリアルパーク
誠司が倒れていたクリングル記念公園は、日本丸メモリアルパークです。
- ロケ地名:日本丸メモリアルパーク
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1−1
- 撮影シーン:誠司が倒れていた公園
代官坂トンネル
誠司が逃走しているトンネルは、代官坂トンネルです。
- ロケ地名:代官坂トンネル
- 住所:神奈川県横浜市中区
- 撮影シーン:誠司が逃走しているトンネル
山下埠頭
誠司が電話の指示で逃げてきたふ頭は、山下埠頭です。
こちらはドラマの中でもしっかり”山下埠頭”と言われていましたね!
- ロケ地名:山下埠頭
- 住所:神奈川県横浜市中区山下町
- 撮影シーン:誠司が電話の指示で逃げてきたふ頭
野毛都橋商店街(ハーモニカ横丁)
誠司が警察から逃走しているシーンの商店街は、野毛都橋商店街(ハーモニカ横丁)です。
- ロケ地名:野毛都橋商店街(ハーモニカ横丁)
- 住所:神奈川県横浜市中区野毛町1丁目11
- 撮影シーン:誠司が警察から逃走している商店街
BB Studio YOKOHAMA HILL
真礼が住んでいる洋館は、BB Studio YOKOHAMA HILLです。ものすごい豪邸ですよね!
- ロケ地名:BB Studio YOKOHAMA HILL
- 住所:神奈川県横浜市中区山手町46−1
- 撮影シーン:真礼が住んでいる洋館
ロフィチーナデルチーボ(L’OFFICINA DEL CIBO)
時生がオーナーのレストラン葵亭の外観は、ロフィチーナデルチーボ(L’OFFICINA DEL CIBO)です。
- ロケ地名:ロフィチーナデルチーボ(L’OFFICINA DEL CIBO)
- 住所:神奈川県小田原市南町3丁目2−53
- 撮影シーン:時生がオーナーのレストラン葵亭の外観
川崎市の根本造船所
誠司が逃走中に横浜県警のカレンを助けた造船所は、川崎市の根本造船所です。
- ロケ地名:根本造船所
- 住所:神奈川県川崎市川崎区小島町9−1
- 撮影シーン:誠司がカレンを助けた造船所
華香亭本店
誠司と柚杏がご飯を食べたお店は、華香亭本店です。
- ロケ地名:華香亭本店
- 住所:神奈川県横浜市中区本郷町3丁目64
- 撮影シーン:誠司と柚杏がご飯を食べた店
相模原市役所
横浜警察署の外観は、相模原市役所です。
- ロケ地名:相模原市役所
- 住所:神奈川県相模原市中央区中央2丁目11−15
- 撮影シーン:横浜警察署の外観
【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】2話目ロケ地紹介
2話から追加で出てきたロケ地を紹介します。
- Re:Journal
- 中区役所
- THE BAYS
- 横浜赤レンガ倉庫2号館
Re:Journal
桔梗が大学時代の同級生と話をしていたレストランは、Re:Journalです。
- ロケ地名:Re:Journal
- 住所:神奈川県横浜市中区新山下3丁目4−17
- 撮影シーン:桔梗が大学時代の同級生と話をしていたレストラン
中区役所
誠司が蜜谷と会った特別捜査本部の会議室は、中区役所です。
- ロケ地名:中区役所
- 住所:神奈川県横浜市中区日本大通35
- 撮影シーン:誠司が蜜谷と会った特別捜査本部の会議室
THE BAYS
誠司とミズキが入ったビルの外観となっているのは、THE BAYSです。
- ロケ地名:THE BAYS
- 住所:神奈川県横浜市中区日本大通34 ザ・ベイス 1階
- 撮影シーン:誠司とミズキが入ったビルの外観
横浜赤レンガ倉庫
桔梗が査子に天樹勇太の名前を教えた場所は、横浜赤レンガ倉庫です。
- ロケ地名:横浜赤レンガ倉庫
- 住所:神奈川県横浜市中区新港1丁目1
- 撮影シーン:桔梗が査子に天樹勇太の名前を教えた場所
【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】3話目ロケ地紹介
3話から追加で出てきたロケ地を紹介します。
- 福仲ビル
- タイムズ本牧江戸清
- 豊不動産
- 象の鼻パーク
福仲ビル
ミズキが誠司を連れていった診療所があるビルは、福仲ビルです。
- ロケ地名:福仲ビル
- 住所:神奈川県横浜市中区福富町仲通
- 撮影シーン:ミズキが誠司を連れていった診療所があるビル
タイムズ本牧江戸清
桔梗が訪れた小湊ビルが建っていた跡地のコインパーキングは、タイムズ本牧江戸清だと思われます。
- ロケ地名:タイムズ本牧江戸清
- 住所:神奈川県横浜市中区本牧三之谷9
- 撮影シーン:桔梗が訪れた小湊ビルが建っていた跡地のコインパーキング
豊不動産
桔梗が訪れた不動産店は、豊不動産だと思われます。
- ロケ地名:豊不動産
- 住所:神奈川県横浜市中区曙町4丁目50
- 撮影シーン:桔梗が訪れた不動産店
象の鼻パーク
桔梗が査子と電話で話をしていたところは、象の鼻パークです。
- ロケ地名:象の鼻パーク
- 住所:神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
- 撮影シーン:桔梗が査子と電話で話をしていたところ
【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】4話目ロケ地紹介
4話から追加で出てきたロケ地を紹介します。
- ルーデンス立川ウエディングガーデン
- スーパー生鮮館TAIGA芹が谷店
- 北京名菜 味雅 別館
- まき(スナック)
- 横浜メディア・ビジネスセンター
ルーデンス立川ウエディングガーデン
洋食 Restaurant Kiefer の店内は、ルーデンス立川ウエディングガーデンです。
- ロケ地名:ルーデンス立川ウエディングガーデン
- 住所:東京都立川市泉町935−1
- 撮影シーン:洋食 Restaurant Kiefer の店内
スーパー生鮮館TAIGA芹が谷店
時生と梅雨美、菊蔵が会ったスーパーは、スーパー生鮮館TAIGA芹が谷店です。
- ロケ地名:スーパー生鮮館TAIGA芹が谷店
- 住所:神奈川県横浜市港南区芹が谷2丁目19−1
- 撮影シーン:時生と梅雨美、菊蔵が会ったスーパー
北京名菜 味雅 別館
テレビに映る桔梗を誠司が見た中華料理店は、北京名菜 味雅 別館です。
- ロケ地名:北京名菜 味雅 別館
- 住所:神奈川県横浜市中区住吉町5丁目57−3
- 撮影シーン:テレビに映る桔梗を誠司が見た中華料理店
まき(スナック)
アネモネと警察から追われる中、誠司が隠れた店は、まき(スナック)です。
- ロケ地名:まき(スナック)
- 住所:神奈川県横浜市中区宮川町1丁目8
- 撮影シーン:アネモネと警察から追われる中、誠司が隠れた店
横浜メディア・ビジネスセンター
誠司と桔梗が会った横浜テレビの前は、横浜メディア・ビジネスセンターの前です。
- ロケ地名:横浜メディア・ビジネスセンター
- 住所:神奈川県横浜市中区太田町2丁目23
- 撮影シーン:誠司と桔梗が会った横浜テレビの前
【ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~】5話目ロケ地紹介
5話から追加で出てきたロケ地を紹介します。
- プラネアール初台スタジオ
- フジテレビ湾岸スタジオ
- 損保ジャパン横浜馬車道ビル
- 久保山墓地
プラネアール初台スタジオ
密谷が入院していた病院は、プラネアール初台スタジオです。
- ロケ地名:プラネアール初台スタジオ
- 住所:東京都渋谷区本町1丁目4−1 1F 2F
- 撮影シーン:密谷が入院していた病院
フジテレビ湾岸スタジオ
真礼がフランの捜索願いを放送してくれと頼んだ横浜テレビの社員通用口は、フジテレビ湾岸スタジオです。
- ロケ地名:フジテレビ湾岸スタジオ
- 住所:東京都江東区青海2丁目3−23
- 撮影シーン:横浜テレビの社員通用口
損保ジャパン横浜馬車道ビル
カレンが横浜テレビからの帰り道、密谷がいなくなったと電話をもらった場所は、損保ジャパン横浜馬車道ビルの前です。
- ロケ地名:損保ジャパン横浜馬車道ビルの前
- 住所:神奈川県横浜市中区弁天通5丁目70
- 撮影シーン:カレンが横浜テレビからの帰り道に取った道
久保山墓地
天樹悟のお墓がある誠司が襲われた墓地は、久保山墓地です。
- ロケ地名:久保山墓地
- 住所:神奈川県横浜市西区元久保町3−24
- 撮影シーン:天樹悟のお墓がある墓地
関連記事


まとめ
- メインのロケ地は神奈川県横浜市。
- レストラン葵亭の外観は、L’OFFICINA DEL CIBO。
- 冒頭のクリスマスツリーがあるロケ地はよこはまコスモワールド。
- 誠司が倒れていた公園は、日本丸メモリアルパーク。
- 桔梗が大学時代の同級生と話をしていたレストランは、Re:Journal。
- 桔梗が査子に天樹勇太の名前を教えた場所は、横浜赤レンガ倉庫。
- ミズキが誠司を連れていった診療所があるビルは、福仲ビル。
- 天樹悟のお墓がある誠司が襲われた墓地は、久保山墓地。
コメント