
ここから見たい話のロケ地のところに飛べますよ
日テレ系列にて10月14日土曜10時からドラマ「ゼイチョー~払えないにはワケがある」が放送されました。
饗庭蒼一郎(菊池風磨)と百目鬼華子(山田杏奈)が税金を取り立てるというお話で、まさに増税が騒がれる日本ならではな話ですね。
今回は「ゼイチョー~払えないにはワケがある」のドラマのロケ地の場所を最終回まで随時紹介していきたいと思います。
- ドラマ【ゼイチョー】の概要紹介
- 各話のゼイチョーの撮影で使われたロケ地紹介
ゼイチョーの概要

ゼイチョーは菊池風磨さん演じる饗庭蒼一郎と、山田杏奈さん演じる新人の百目鬼華子がタッグを組み、税金滞納者に寄り添い解決していくハートフルヒューマンお仕事ドラマです。
市役所の納税課で徴税吏員(ちょうぜいりいん)として働き、みゆき市の人たちと関わっていきます。
「公務員なめないでくださいね。全ては公平公正に。あなたの味方になるために!」という百目鬼華子の決め台詞がカッコいい!!
メインキャストはコチラから!
- 饗庭蒼一郎ーキャスト:菊池風磨
- 百目鬼華子ーキャスト:山田杏奈
- 浜村宰ー白洲迅
- 増野環ー松田元太
- 加茂原健介ー鈴木もぐら(空気階段)
- 鷺沼宏樹ー飯塚健太
- 奥林礼二ー結木晃星
- 羽生詩織ー市川由衣
- 米田保ー佐戸井けん太
- 北沢敬之ー六角慎司
- 相楽義美ー本郷奏多
- 越川珠代ー石野真子
- 日比野みのりー石田ひかり
- 橘勝ー光石研
ゼイチョー1話のロケ地
1話の【ゼイチョー~払えないにはワケがある】の撮影で使われたロケ地を紹介していきます。
- 座間市役所
- ハーモニーホール座間
- 富津市役所
- 国立科学博物館
- 東日印刷
- 料亭大宮一の家
- 和菓子処喜泉本店
- 湘南大磯病院
座間市役所~みゆきの市役所と外観とロビー
みゆきの市役所の外観とロビーとして座間市役所がロケ地として使用されています。
- 住所:神奈川県座間市緑ヶ丘1丁目1-1
- 電話番号:046-255-1111
ハーモニーホール座間~みゆきの市役所の屋上
みゆきの市役所の屋上の撮影で使われたのは、ハーモニーホール座間です。

- 住所:神奈川県座間市緑ヶ丘1丁目1-2
- 電話番号:046-255-1100
富津市役所~市役所の食堂
ゼイチョーでみゆきの市役所の食堂として使われている場所は富津市役所です。

- 住所:千葉県富津市下飯野2443
- 電話番号:0439-80-1222
国立科学博物館~財務省の階段
財務省の階段として使われたのは国立科学博物館にある階段です。
- 住所:東京都台東区上野公園7-20
- 電話番号:050-5541-8600
東日印刷~財務省の屋上
財務省自体の同僚の奥林礼二が飛び降り、相楽義美と饗庭蒼一郎もいたところのロケ地として使用されました。
- 住所:東京都江東区越中島2丁目1-30
- 電話番号:不明
料亭大宮一の家~料亭なべしまのロケ地
税金滞納している料亭なべしまの撮影で使われたのは料亭大宮一の家という懐石料理屋です。

- 住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目276
- 電話番号:048-644-0165
和菓子処喜泉本店~和菓子屋
ゼイチョー1話で登場した滞納者経営の和菓子屋喜泉は、和菓子処喜泉本店がロケ地で作中と店名が同じです。
- 住所:神奈川県大和市林間2丁目21-4
- 電話番号:046-276-1123
湘南大磯病院~みゆきの市民病院
みゆきの市民病院として作中で、財務省時代の同僚の奥林礼二が入院している場所として湘南大磯病院が使われています。
- 住所:神奈川県中郡大磯町月京21-1
- 電話番号:0463-72-3211
ゼイチョー2話のロケ地
2話の【ゼイチョー~払えないにはワケがある】の撮影で使用されたロケ地を紹介します。
- パチンコ店「ALS昭島店」
- スナック結花
- たちかわ創造舎
- 足立区新田さくら公園
- 飯濃信用金庫西東京支店
- 岸根公園
- 株式会社小沼工業
パチンコ店「ASL昭島店」~小沼真由美の職場
華子の小・中学校時代の同級生の税金滞納者、小沼真由美が働いていたパチンコ店のロケ地はパチンコASL昭島店です。


- 住所:東京都昭島市昭和町2丁目5-8
- 電話番号:042-519-4125
スナック結花~華子の母が働いていた店
離婚後華子の母親が働いていた店のロケ地はスナック結花です。
- 住所:神奈川県川崎市多摩区西生田4丁目3-29
- 電話番号:044-299-8850
たちかわ創造舎~華子が通っていた小学校
離婚後華子が通っていて小沼真由美にいじめられていたシーンはたちかわ創造舎が使われました。
- 住所:東京都立川市富士見町6丁目46-1
- 電話番号:042-595-6347
足立区新田さくら公園~小沼真由美の事情を彼氏が話した場所
困っている華子と饗庭が小沼真由美宅を訪れ、その後同棲中の彼氏から事情を聞いたのが足立区新田さくら公園です。
- 住所:東京都足立区新田3丁目34-1
- 電話番号:03-3880-5015
飯濃信用金庫西東京支店~小沼真由美の父親と元従業員が会った場所
小沼建設に勤めていた元従業員と小沼真由美の父親である社長がであった銀行のロケ地です。
- 住所:東京都西東京市北町5丁目11-40
- 電話番号:042-425-8811
岸根公園~小沼真由美と元従業員が会った場所
小沼真由美が小沼建設に勤めていてパチンコ屋の常連の人と話した場所です。

- 住所:神奈川県横浜市港北区岸根町725
- 電話番号:045-481-1697
株式会社小沼工業~ドラマ内で使われた小沼工業
小沼真由美の父親が経営していた小沼工業のロケ地として使われたのが株式会社小沼工業です。
- 住所:東京都稲城市坂浜6-1
- 電話番号:042-350-5620
ゼイチョー3話のロケ地
3話の【ゼイチョー~払えないにはワケがある】で使われたロケ地を紹介します。
- 伊勢原市役所
- 国立市の小百合幼稚園
- マルデナポリ世田谷本店
- 平塚市民病院
伊勢原市役所~ハロウィンイベントの場所イベントの会場として
第三係が駆り出されたハロウィンイベントの会場のロケ地として使用されたのは、伊勢原市役所です。

- 住所:神奈川県伊勢原市田中348番地
- 電話番号:0463-94-4711
国立市の小百合幼稚園~木下の娘が通っている保育園
滞納者木下の娘が通っている保育園として使われたのが、国立市の小百合幼稚園です。
瀬戸の子供も通っていましたね。
- 住所:東京都国立市中1丁目17-9
- 電話番号:042-576-0100
マルデナポリ世田谷本店~瀬戸家が食事をしていたお店
瀬戸家が家族みんなで楽しそうに食事をしていたレストランとして使われていたロケ地は、マルデナポリ世田谷本店です。
- 住所:東京都世田谷区用賀2丁目29-20
- 電話番号:03-3707-0511
平塚市民病院~木下が過労で倒れて運ばれた病院
無理をし過ぎ倒れた木下が運ばれた病院のロケ地は平塚市民病院です。
- 住所:神奈川県平塚市南原1丁目19-1
- 電話番号:0463-32-0015
関連記事

まとめ
- ゼイチョー~払えないにはワケがあるのロケ地は関東で行われている
- 実際に出てくるのと同じ名前の場所もある
コメント